Thumbnail of post image 020

クァルテット・インテグラ,クラシック音楽

今日は、滋賀県の守山市民ホールで、クァルテット・インテグラの演奏会を聴いてきました。 演目 ...

Thumbnail of post image 192

クラシック音楽,ベーム,京都巡り

書初め、かるた始めなど、年が明けると、新春を祝う行事が目白押しですが、京都らしい伝統行事と ...

Thumbnail of post image 193

クラシック音楽,ミュンシュ

ミュンシュ&ボストン響によるドビュッシーの≪海≫(1956年録音)を聴いてみました。 骨太 ...

Thumbnail of post image 130

クラシック音楽,クレンペラー,バレンボイム

バレンボイム&クレンペラー&ニュー・フィルハーモニア管によるベートーヴェンの≪皇帝≫(19 ...

Thumbnail of post image 032

クラシック音楽,音楽鑑賞集計結果

2ヶ月ごとに行っている、音盤での音楽鑑賞記録の集計。昨年1年間の結果をまとめましたので、上 ...

Thumbnail of post image 070

アバド,クラシック音楽,京都巡り

渡月橋の畔へ行って、初日の出を拝んできました。 ちらほらと雲が出ていましたが、雲から顔を覗 ...

Thumbnail of post image 108

カラヤン,クラシック音楽

カラヤン&フィルハーモニア管によるJ・シュトラウスⅡの≪こうもり≫全曲(1955年録音)を ...

Thumbnail of post image 111

クラシック音楽,ドラティ

ドラティ&デトロイト響によるグローフェの≪グランド・キャニオン≫(1982年録音)を聴いて ...

Thumbnail of post image 031

クラシック音楽,マゼール

マゼール&ベルリン・フィルによるシューベルトの交響曲第3番(1962年録音)を聴いてみまし ...

Thumbnail of post image 096

クラシック音楽,ドゥダメル,ユジャ・ワン

ユジャ・ワン&ドゥダメル&シモン・ボリバル響によるプロコフィエフのピアノ協奏曲第2番(20 ...

Thumbnail of post image 023

クラシック音楽,デスピノーサ,京都市交響楽団

今日は、デスピノーサ&京響による第九の初日を聴いてきました。 独唱陣は、下記の通りになりま ...

Thumbnail of post image 017

クラシック音楽,ブーレーズ

ブーレーズ&ウィーン・フィルによるベルクの≪ルル組曲≫(2011年 ザルツブルク音楽祭ライ ...

Thumbnail of post image 069

クラシック音楽,デュトワ

デュトワ&モントリオール響による「フレンチ・コンサート」と銘打たれたCD(1987年録音) ...

Thumbnail of post image 185

クラシック音楽,パイヤール,ラスキーヌ,ランパル

ランパル&ラスキーヌ&パイヤール&パイヤール室内管によるモーツァルトのフルートとハープのた ...