Thumbnail of post image 007

クラシック音楽,ストコフスキー

ストコフスキー&ロンドン響によるドビュッシーの≪夜想曲≫(1957年録音)を聴いてみました ...

Thumbnail of post image 081

クラシック音楽,ワルター

ワルター&コロンビア響によるブルックナーの≪ロマンティック≫(1960年録音)を聴いてみま ...

Thumbnail of post image 034

クラシック音楽,バルソニー,パユ,メイエ,ル・ポン国際音楽祭,樫本大進

昨日(10/6)は、ル・ポン国際音楽祭2023の第4日目の公演を聴きに姫路へ行ってきました ...

Thumbnail of post image 057

クラシック音楽,プレヴィン,ルプー

ルプー&プレヴィン&ロンドン響によるグリーグのピアノ協奏曲(1973年録音)を聴いてみまし ...

Thumbnail of post image 037

クナッパーツブッシュ,クラシック音楽

クナッパーツブッシュ&北ドイツ放送響によるベートーヴェンの交響曲第8番(1960年ライヴ) ...

Thumbnail of post image 171

ガーディナー,クラシック音楽

ガーディナー&北ドイツ放送響によるラフマニノフの≪交響的舞曲≫(1993年録音)を聴いてみ ...

Thumbnail of post image 167

カンテルリ,クラシック音楽

カンテルリ&フィルハーモニア管によるメンデルスゾーンの≪イタリア≫(1955年録音)を聴い ...

Thumbnail of post image 148

びわ湖ホール,藤村実穂子

昨日(9/30)は、びわ湖ホールで藤村実穂子さんのリサイタルを聴いてきました。ピアノは、ヴ ...

Thumbnail of post image 119

クラシック音楽,ブリュッヘン,京都巡り

今日は中秋の名月。京都の各地で、満月を愛でる催しが行われていますが、私は、下鴨神社の名月管 ...

Thumbnail of post image 136

クラシック音楽,マリナー

マリナー&アカデミー室内管によるモーツァルトのディヴェルティメント第17番(1970年頃の ...

Thumbnail of post image 014

クラシック音楽,ジュリーニ,ロストロポーヴィチ

ロストロポーヴィチ&ジュリーニ&ロンドン・フィルによるドヴォルザークのチェロ協奏曲(197 ...

Thumbnail of post image 085

クラシック音楽,ブロムシュテット

ブロムシュテット&シュターツカペレ・ドレスデン(SKD)によるR・シュトラウスの≪ツァラト ...

Thumbnail of post image 072

カペル,クラシック音楽,ドラティ

ウィリアム・カペル&ドラティ&ダラス響によるプロコフィエフのピアノ協奏曲第3番(1949年 ...