シュタルケル&ドラティ&ロンドン響によるドヴォルザークのチェロ協奏曲を聴いて

シュタルケル&ドラティ&ロンドン響によるドヴォルザークのチェロ協奏曲(1962年録音)を聴いてみました。

しなやかで、かつ、剛毅で逞しい演奏となっています。シュタルケルの手に掛かると、そのような一見矛盾しているようなことが、なんの不思議もなく両立してしまう。流石であります。
そのうえで、誠に雄弁。
巧緻で明快であり、理性的で、必要以上に主情を挟まずに、端正な音楽が鳴り響いている。しかも、充分なる情熱が秘められていて、ドラマティックであり、スケールが大きくもある。彫りが深く、立体感に溢れ、力感に満ちてもいる。そんなこんなのうえで、隈取のクッキリとしている音楽を奏で上げてくれています。
ドラティによるサポートもまた、鮮やかで明快な音楽づくりを示してくれています。パキッとしていて、目鼻立ちがクッキリとしていて、主情を挟まないような演奏ぶり。客観性が高くもある。その分だけ、シュタルケルのソロをクッキリと浮かび上がらせてくれていると言えそう。

痛快でいて、味わい深い演奏。それはひとえに、シュタルケルの音楽性に依るところが大きいと言えましょう。しかも、そのようなシュタルケルに、ドラティがぴったりと寄り添っている。
シュタルケルによる妙技を堪能することのできる、聴き応え十分な、そして、なんとも見事で、頗る魅力的な演奏であります。