シェリング&ハイティンク&コンセルトヘボウ管によるブラームスのヴァイオリン協奏曲を聴いて
シェリング&ハイティンク&コンセルトヘボウ管によるブラームスのヴァイオリン協奏曲(1973年録音)を聴いてみました。
なんとも真摯な演奏であります。そして、充実度が極めて高い。
同時期に、同じ組合せでベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲も録音されていますが、そこでの演奏と、とても似た特徴を持っていると思えます。
全編を通じて、実に堅実な音楽が鳴り響いています。そして、集中度や凝縮度が頗る高い。毅然としていて、凛とした気品がある。力感に富んでもある。これらについては、シェリングにも、ハイティンクにも当てはまります。
音楽に取り組んでいる姿勢が、真摯そのもの。もちろん、どの演奏家も、真摯に作品に取り組んでいるのでしょうが、その「ひたむきさ」のようなものはずば抜けていて、それが演奏に余すところなく滲み出ているように思えてなりません。
そのような演奏ぶりによって、音楽そのものが示している佇まいは、実に「美しい」ものとなっている。なんの虚飾もない「美しさ」が立ち昇ってくるような演奏。
更に言えば、音楽に賭ける情熱の塊りのようなものがひしひしと感じられる。その情熱によって、作品に熱い血が通って、生命力豊かな演奏が響き渡っている。
そんなこんなが、実に理想的に思えます。演奏行為とは、かくのごとくあって欲しい。そんな思いさえ抱かせてくれる。
そのような2人の演奏ぶりに、これまた充実感がいっぱいで、コクのあるコンセルトヘボウ管の響きが加わることによって、この演奏は、底光りするような輝きを放つこととなっている。
骨太で、逞しくて、充分に熱くて、しかも、キリっとしていて、結晶度の高い演奏。これはもう、絶品としか言いようがありません。
聴き応え十分で、なんとも見事な、そして誠に魅力的な演奏であります。