スヴェトラーノフ&フィルハーモニア管によるグラズノフの≪四季≫を聴いて

スヴェトラーノフ&フィルハーモニア管によるグラズノフの≪四季≫(1977年録音)を聴いてみました。
NML(ナクソス・ミュージック・ライブラリー)に収蔵されている音盤での鑑賞になります。

カラフルで、ゴージャスで、そして、躍動感に満ちている演奏であります。
スヴェトラーノフと言えば、爆演型の指揮者というイメージが強いかもしれません。骨太で、豪快な音楽を掻き鳴らしてくれる指揮者である。と。
この演奏にも、そのような性格は現れていると言えましょう。とてもダイナミックな演奏となっています。逞しい生命力を備えてもいる。とりわけ、「夏」から「秋」に移り変わる場面では、推進力に満ちた演奏が繰り広げられている。そして、「秋」に置かれているバッカナールでは、賑やかで活気に溢れた音楽が鳴り響いている。
とは言いつつも、決して力任せな演奏になっている訳ではありません。ましてや、野性味に溢れていたり、土臭い演奏になっていたり、といったこともない。それは、グラズノフが備えていた西欧的な洗練味にも依るのでしょうが、この演奏からは洗練された美しさが窺える。そして、流麗で、しなやかで、夢見るようなロマンティシズムが感じられもする。音楽が存分に弾んでいて、愉悦感に富んでもいる。メロディの美しさが際立っている。更に言えば、鳴り響いている音たちはキラキラと輝いている。
そのようなこともあり、ドラマティックであり、かつ、バレエ音楽としての「ワクワク感」が詰まっている演奏となっています。聴いていると、気分が華やいでくる。

このチャーミングな作品の魅力を存分に味わうことのできる、惚れ惚れするほどに素晴らしい演奏であります。